
2018年11月20日(火)
大角先輩と好天気の中鈴鹿スカイラインを
走り武平峠のトンネル前駐車場に到着
ここに来るのは鎌が岳に登った時以来だ。
登山口 10:25
武平峠 10:35
頂上 12:00
出発 12:45
登山口 13:35
快晴に恵まれて1時間30分で頂上に
到着したがまあ標準タイムに近い。
頂上展望台からの360度の展望は
やはり御在所岳にきてよかった。
向かいに見える雨乞岳はでっかい山だ。
綿向山はその後ろに隠れて見えない。 |

野洲川ダムから見た鈴鹿の山 |
武平峠に到着 |
|
武平峠駐車場 |
武平峠 |
途中岩の上休憩 |
長者池 |
御在所岳頂上 |
武平峠 |
武平峠駐車場 |
到着 |
|
10:35 |
11:25 |
11:50 |
12:00 |
13:35 |
13:45 |
コースタイム |
|
0:10 |
0:50 |
0:20 |
0:10 |
0:50 |
0:10 |
出発 |
10:25 |
10:35 |
11:30 |
11:50 |
12:45 |
13:35 |
|
この岩場は風が強く凄く危険な場所だった |
ここで小休止 |

最大の難所 御在所カニのたてばいもどき |
難所を乗り越えた |

頂上で記念撮影 |
 |

鈴鹿連峰 御池岳展望 |

来年は挑戦したい雨乞岳
|
鈴鹿の山々を見入る先輩 |

雨ご乞岳をバックに記念撮影
|

この先が山上公園 |

奇岩と鎌が岳急俊 |

|
武平峠駐車場 |
武平峠 |
途中岩の上休憩 |
長者池 |
御在所岳頂上 |
武平峠 |
武平峠駐車場 |
到着 |
|
10:35 |
11:25 |
11:50 |
12:00 |
13:35 |
13:45 |
コースタイム |
|
0:10 |
0:50 |
0:20 |
0:10 |
0:50 |
0:10 |
出発 |
10:25 |
10:35 |
11:30 |
11:50 |
12:45 |
13:35 |
|
|
|
  |