ON会を久しぶりに開催
新型コロナウイルス感染拡大続いている。今日は抜群によい天気。
今年初めてのON会山行き。瀬田車で10時出発
希望が丘森林センターの無料駐車場に車を止めて登り始める。暖冬の影響かミツバツツジが
開花しかかっている。


この付近は三上山からの縦走路もあり登山道は歩きやすいが尾根からは結構のアップダウンであるが
見晴らしが大変に良く気持ちが良い。


東光寺日陽山を過ぎると田中山、旗振山が見える。昨年登った天山も反対側に見える
三上山が目の前に聳えるような感じで圧倒される。今日は天候に恵まれ汗が吹き出すくらい暑い。


三上山北尾根縦走ルートの田中山との分岐点を過ぎると比良山の蓬莱山から打見山稜線に積雪が見えるも例年より遙かに少ない。
東光寺不動山(260m)で眺望を楽しみおよそ10分で妙光寺山(267m)へ。12:04
頂上はちょっとした広場。展望はなく木々の間から三上山見える程度。
先客が一人いてカップラーメンを食べていたが次回は我々も食べてみたいと思った。
ここで昼食を取り、往路を12:30に下山する。
往路は2つの急登を超えないといけない。体力を残しておかねばと覚悟。無事に登山口に13:25到着。
ザレ場のアップダウンの繰り返しで滑らないように慎重に歩を進めたせいか歩行時間の割には疲労感はあった
登山道から見る三上山の雄姿は素晴らしい特に北側から三上山を見ることはあまりなかったが右のすそ野が長く美しく近江富士の名前に相応しい。
|
森林公園駐車場 |
四阿 |
東光寺日陽山 |
M19 |
東光寺不動山 |
妙光寺山 |
東光寺不動山 |
M19 |
東光寺日陽山 |
森林公園駐車場 |
|
歩行時間 |
所要時間 |
到着 |
|
11:06 |
11:13 |
11:29 |
11:47 |
12:04 |
12:40 |
12:54 |
13:06 |
13:23 |
|
|
|
コースタイム |
|
0:16 |
0:04 |
0:14 |
0:12 |
0:12 |
0:10 |
0:11 |
0:12 |
0:17 |
|
1:48 |
2:33 |
出発 |
10:50 |
11:09 |
11:15 |
11:35 |
11:52 |
12:30 |
12:43 |
12:54 |
13:06 |
|
|
|
|