緊急事態宣言全国解除されON会再開。
先ずは低山で足慣らしと安養寺山へ出かけることにした。
栗東の自然観察の森に向かうも公園の駐車場のコロナ閉鎖が継続されており、麓を迂回して安養寺レークヒル
自治会の公園横に駐車。
管理用道路を歩いて行くと水道タンクがあり、横に階段があるのを見落として道路を歩き続け尾根に出る。
左に折れてしばらくすると五百井(いそい)神社奥宮山王社という祠がありすぐに安養寺山頂上に着く。
小さなケルンの前に三等三角点。今までに登った山では一番小さいが特徴ある奇麗なものだった。
東進すると左沿い下方に登ってきた管理道が見え隠れし階段が現れる。
その急なコンクリート階段を下りると来るときに見えた水道タンクに出た。
そのまま車まで戻って50分の所要時間。11:40分であり全く物足りない安養寺山である。
|

安養寺山の頂上
|
 |
|