岐阜県 奥美濃 屏風山(奥美濃難峰30山) 1354m
屏風山尾根への登り口は急峻な藪だ
屏風山 別の名を根尾富士とも言うらしい。本巣郡根尾村にこの山が存在することを知っていた。しかしあまりにも山深いところに存在しており屏風谷という非常に険しい谷を分けいり断崖を登るようなまさに屏風が立っているような山である。
下見をしたがあまりにも遠く人もいない過疎地で素晴らしいところである。
決意を込めて5月に単独決行。屏風谷から尾根に取り付くところに表示があり助かった。しかし取り付きから先は傾斜のきつい崖登りである。
昔の体力が少々残っているから片手で樹木を掴みなんとか尾根上まで1時間以上をかけて登りきった。
尾根上からは以外に頂上まで登ることができた。
岐阜県奥美濃の難峰30山の一つを征服できた満足感にしたり頂上でしばし休憩しまた断崖絶壁を無事に下山することができ満足できた一日であった。
![]() |
登山口である標識が沢に設置してあった。この道を奥に入っていく さあいいよ登るぞ |
ここから沢に下りしばらく歩くことになる。沢に立派な独活が 生えいているではないか だれも採取する人は来ない・・・ |
|
この危険な沢をしばらく徒歩。一人であり寂しいが緊張感あり それどころではない。 |
|
登山から約二時間で頂上に到着 しばし休憩 。) |
|
尾根とりつきの藪漕ぎ | |
(ここをマウスでダブルクリックして、文章を入力してください。) | |
(ここをマウスでダブルクリックして、文章を入力してください。) | |
頂上からの奥美濃全体の展望は最高である | |
(ここをマウスでダブルクリックして、文章を入力してください。) | |
(ここをマウスでダブルクリックして、文章を入力してください。) |
屏風山の頂上にて